close
前回は、【Aところで〜】の文法の説明でした。
では、さっそく問題です。
Q:傘を持って出かけなかった______、突然の雨で服が濡れてしまった。
1)ところで
2)といえども
3)にせよ
4)ばかりに
前回と同じ選択肢ですが、どうでしょうか?
正解は・・・
4番【ばかりに】です。
【AばかりにB】ですが、「〜ばかり」の文法はたくさんありますよね。
『さっきご飯を食べたばかりです。』、『彼の部屋の本は漫画ばかりだ。』などなど・・・
こちらの【AばかりにB】は、〈Aの原因・理由で、Bの結果になった〉の意味になります。
「A=た形/なかった形」、「B=悪い結果、後悔など」のマイナス(負面)的な表現が多いです。
『例:中学生の頃、あまり勉強しなかったばかりに、いい大学に入れなかった。』
後ろの部分で、《後悔の気持ち》を表現しています。
前項「A」は、動詞だけでなく、形容詞も使えるのも覚えておいてください。
『例:あのアイドルは歌や演技が下手だったばかりに、あまり人気が出なかった。』
本当に『〜ばかり』の文法の使い方は多くて、能力試験でもよく出されるので、気を付けましょう。
では、また次回に残りの文法の説明もしていきます。合格に向けてがんばりましょう。
全站熱搜