漫画・広告などでよく使用されるオノマトペ『擬音語・擬態語』

ばーんっ(ばんっ)』、『ぱーんっ(ぱんっ)』 ★カタカナ表記もあります。

これらもよく使用されるオノマトペですが、

みなさんはどんな場面で使用するか、わかりますか。

 

一般的に、

濁音=強い音や動作を強調する表現『例:ドンドン;ガンガン』、

半濁音=弱い音、小さくて軽い、または優しい感覚の表現『例:パラパラ、ポキッ』

 

上記のオノマトペの『ばーんっ』、『ぱーんっ』は主に〈銃声(じゅうせい)〉の音としてよく使われるのですが、

ばーんっ/ばんっ』=大きい音・大きい爆発音(ばくはつおん)

ぱーんっ/ぱんっ』=小型銃(ピストルなど)の音・タイヤの破裂音(はれつおん)。…になります。

 

その他にも漫画などでは、

味方が危機の時に、主人公などのキャラクターが《突然登場する場面》では、

『ばーんっ』をよく使用します。

こちらは、(とびら)・門を大きく開けながら、登場するイメージがあって、そのキャラクターを目立たせる効果・読者に対して、ワクワク感を与えてくれます。

 

★注:ワンピース【海賊王】では、ばーんっ』ではなく、たぶん意図的に『ドーン』というのをよく使っています

同じ効果がありますが、漫画の作品を《特徴付ける》効果が強く出ています。

 

擬態語・擬音語はおもしろいですが、覚えるのが大変です。

その意味を考えてみたり、また興味を持って見てみると更に学習に役に立つと思います。

最近、みなさんはどんなオノマトペを勉強しましたか?

arrow
arrow
    全站熱搜
    創作者介紹
    創作者 Tomo日語私塾 的頭像
    Tomo日語私塾

    Tomo日語私塾

    Tomo日語私塾 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()